子どもと豊かに暮らす米原へ
子どもが豊かに暮らすには、大人がいまよりも豊かなくらしを送ることが大事です。そのために、1つ1つ社会が変わるべきところを変えていきたいと思っています。
米原市議会議員(1期目)
42歳、3児の親
民生教育常任委員会 委員長(現在)
議会だより編集委員会 副委員長(現在)
経歴など
1983年
京都府京丹後市生まれ
2005年
滋賀県立大学工学部機会システム工学科修了
2007年
滋賀県立大学大学院工学科機会システム工学専攻修了
………………………………[職歴]
福祉用具の設計 / 福祉用具のレンタル / 放課後児童クラブ / 放課後等デイサービス / 高齢者の通所リハ / ボランティア受入れ業務
[資格]
高等学校教諭一種免許状(理科) / 福祉用具プランナー / 防災士
[寄稿]
2020年
教育 No.893 旬報社 「自由な居場所」づくりへの挑戦 居場所づくりの交流サミット
2020年
人間と教育108号 旬報社 いろんな暮らしの今⑮きれいごとを言い続けたい
2023年
教育 No.924 旬報社
2024年
教育 No.943 旬報社 書評 西郷南海子『ママは駄菓子のじゅうえんや』